【クラフト】チーズドレッシングパルメザンシーザーを食べた感想や評価をレビューします。
※カロリー、口コミ情報や評判は文末に記載しております。
サラダにかけるドレッシングって何を使おうか迷う時ありませんか?
または、サラダ苦手だけど健康のため食べてる、でも美味しく食べれない…など
好きな方は問題なく食べれるかと思いますが、毎日食べるとサラダにかけるドレッシングが同じになりがち
嫌いな方は食べなきゃという一種の強迫観念に陥りがちだと思われます。
サラダはビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で低カロリー
健康維持に欠かせない、毎日食べるのに越したことはないでしょう。
好きな方も嫌いな方にも、そんなジレンマを解消してくれるであろう
最強ドレッシング、見つけちゃいました☆
「クラフト チーズドレッシングパルメザンシーザー」
通販はこちら⇨クラフト チーズドレッシング 5種のチーズ(175mL)
チーズの部門で様々な商品を開発しているクラフトより新登場。チーズドレッシング!
無類のチーズ好きの私としてはとてもありがたい商品でございます。感謝。
とろみがあるシーザードレッシングのような見た目
超濃厚なチーズの香りがして、発酵に発酵を重ねた熟されたかのような匂い、
正直なところ良い匂いとは言えません。これで好き嫌いがハッキリわかるぐらいのレベル笑
ま、チーズ好きの私にとっては問題ない
早速サラダにかけていただきたいと思います。
クラフト チーズドレッシングパルメザンシーザーを食べた感想
お見苦しくて申し訳ありませんが、自作のサラダにかけました!(レタスだけw)
これは、うまいッ・・・!
香りからして、チーズの濃厚さとコクを強調してるのかと思いきや、割とあっさりした味わいです。
決して味が薄いわけではなくて、チーズの味をしっかり表現できています!
自作サラダ(レタス)は、食べづらい部分や捨ててしまうような芯の部分が多く入っていたのですが、
このチーズドレッシングをかけることにより、野菜の青臭さ水っぽさなどを感じることなく食べられました!
やや酸味が強いのですが、サラダと合わせることにより瑞々しさに丁度いい塩っ気が加わりますので、
本当に美味しく食べることができます。
サラダを食べているような感覚ではなく、
まるでスイーツでも食べるかのように夢中でガッついてしまいました!
安っぽい自作サラダでも、高級フレンチのサラダを食べてるような錯覚も味わえるw
これならいくらでもサラダを食べれるような、もっとこれをかけて食べたいと思わせる不思議な味
普段同じ味のルーティンのドレッシングをかけて食べてる方もマンネリを解消できるし、
間違いなくサラダ苦手な人でも美味しくいただけると思います!
今回紹介したのはパルメザンシーザーという味でしたが、
他にも後、3種類の味があるとのことなので、ぜひ食べてみたいと思いました!
あ~早くサラダ食べたい!w
評価は☆4つ
【クラフト】チーズドレッシングパルメザンシーザーについてのカロリー情報
大さじ約1杯(15g)あたり
エネルギー:65kcal
たんぱく質:0.4g
脂質:6.3g
炭水化物:1.6g
食塩相当量:0.6g
アレルギー物質:卵、乳成分、大豆、鶏肉
内容量・重量:175ml
価格税込:300円前後
発売日2017年3月1日(期間限定)