前年に引き続き今年もやってまいりました!マックの裏メニュー!
その中でも前年にから更にパワーアップして帰ってきた【裏テリヤキバーガー】をレビューしたいと思います。
やっぱり裏ってなるのは気になる!
本日の裏メニューはコレだ!
「裏てりやきマックバーガー」
本来マクドナルドの看板メニューであり不動の人気を誇る商品
これだけは裏表のない本物のハンバーガーだと信じていたのに・・・w
しかも今年はトッピングで…
な、なんと!1124通りもの自分の好みのハンバーガーを作れちゃうんです!
内容としては、ベースとなるレギュラーメニュー16種類と夜マック時間帯の16種類(夜マックは17時以降、通常メニューに+100円でパティが2倍になるサービス)の合計32種類になります。
一方、トッピングは「ホワイトチェダーチーズ」「ガーリックペッパーソーセージ」「スイートチリソース」「トマト」の4種類でベースとなるバーガーに最大3つまでトッピング可能。複数のトッピングを選ぶ場合は違うものでも同じものでも構いません。ただし1つにつき+40円となります。
4つのトッピングからいろいろ3つ選べるということで1つのバーガーだけでも34種類になります。
32種類のバーガー✕34通り=1088通り。
それに加えて朝マックを加えると(詳細は別途)、1124通りになります。
これなら、毎日マックに通っているヘビーユーザーでも飽きることなく毎日のマック通いが楽しくなりますね!
では、早速食べていきたいと思います
ゴマ付きのバンズにシャキシャキレタス
てりやきソースにどっぷり浸ったパティ
うん、間違いない!これぞてりやきマックバーガーですよ
ニョキッとホワイトチェダーチーズも顔をのぞかせています、待っててね!今食べるから!
ん、これは…
うまい!
さすが裏メニューただのてりやきとコクが違う!
ちょっとパンズを開いてみると、てりやきパティの上にホワイトチェダーチーズがトッピングされているッ・・・!
あ、そうだったこれは裏だったんだ。
ただでさえ、てりやきソースの濃厚な味が重いっていうのに挙句の果てにマヨネーズも使っちゃってるからね
なのにホワイトチェダーチーズて・・・こりゃまた更に重くなっちゃったよ!
胃袋が耐えきれるのか不安だよ(/_;)w
ま、でも従来の味を知っているので美味しいことは確信できるんだけど
裏てりやきマックバーガーを食べた感想
さっきも書いたとおり、これはウマい。
ホワイトチェダーチーズとてりやきソースが喧嘩するかと思いきや意外と相性が良かったっていうw
というか一体感がありすぎて一瞬濃厚なマヨネーズがかかったてりやきみたいに感じちゃったよ!
てりやきソースの甘さとホワイトチェダーチーズの塩気が合わさって
甘じょっぱい風味を楽しめるではありませんか!
てりやきにチーズ、これはいい組み合わせだと思います!
しかも、ホワイトチェダーチーズで、さらにカロリーアップしているので食べごたえ抜群!
運動系の部活をしている人には最適だね!
でもやっぱり重かった・・・w
評価は☆3.5つ
裏てりやきマックバーガーについての口コミや評判
- めちゃめちゃ美味しい!
- 美味しいけど普通のてりやきで十分です!
- 表との違いがよく分かりませんでしたw
- 普通のてりやきのほうが好きです!
- これはウマそう!
- 久々にマックで美味しいと思うハンバーガー
- チーズのまろやかさは多少あるものの、てりやきそのものの味が強くてあまり実感できない、けど美味しい
- 体に悪いとわかっていても、人間は化学調味料の味を美味しいと感じてしまう 裏てりやきマックバーガー。
などなど
裏てりやきマックバーガーについてのカロリー情報
エネルギー:522kcal
たんぱく質:16.4g
脂質:34.3g
炭水化物:37.1g
ナトリウム:865mg
アレルギー物質:卵、乳、小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉、りんご
内容量・重量:164g
価格税込:360円